2018.10.31 09:36落とさずに褒める♪半田市・箱庭セラピーのカウンセリングルーム すずらんです。お子さんを褒めるとき。友達や仕事仲間を褒めるとき褒めるだけにしてますか??どういう意味かというと・・・例えばお子さんが、自主的に部屋を奇麗に掃除したとき「わぁ!すごい!きれいになったね!偉いね!」と褒めたとします。お子さん...
2018.10.26 08:002人だから、1人も大丈夫半田市。箱庭セラピーのカウンセリングルーム すずらんです。~2人だから1人も大丈夫~子どもが成長する過程で、1人でやりなさい。とか1人で頑張ってみなさい。とか言ったことないですか?1人で→自分で頑張れるかどうか。周りの大人次第なんです小さい子は、育ててくれる大人が世界の全てです。...
2018.10.24 08:00ちょっと嬉しかったこと✨半田市。箱庭セラピーのカウンセリングルーム すずらんです。🏪コンビニで嬉しい事がありました。私は両手がふさがっていたわけではありませんが、あるコンビニに入ろうとした時、同じタイミングで店内から出てきた方が私が入るまでドアを開けて待ってくれたのです😳‼️雨が降ってきて、外に干し...
2018.10.22 08:00自分流の子育てがいい半田市。箱庭セラピーのカウンセリングルーム すずらんです。自分流の子育てしてますか?しましたか?先日、あるママさんからこんな相談がありました。この子ぜんぜん食べないんですもうすぐ1歳になる男の子です。血色も良く、ニコニコとよく笑うかわいい子でした1歳間近にしては小柄ちゃんかな?と...
2018.10.19 08:00貴方は貴方である2半田市。箱庭セラピーのカウンセリングルーム すずらんです。大人になってから下がる自己肯定感の続きですなぜ、私の高い肯定感が大人になってから下がったのか・・・親しくなって多くの時間を一緒に過ごすようになった友のまったく、何をやらしても(´A`)これです!!! 早とちりだったり、そそ...
2018.10.18 08:00貴方は貴方である1半田市。箱庭セラピーのカウンセリングルーム すずらんです。自己肯定感聞いたことありますよね?自分のあり方を積極的に評価できる感情自らの価値や存在意義を肯定できる感情*実用日本語表現辞典育つ過程で、自己肯定感の高い低いに差が出ます✋幼いころに主に関わった相手との関係性がその後の人格...
2018.10.16 08:00個性をどうしたいのか半田市。箱庭セラピーのカウンセリングルーム すずらんです。個性を大切にしよう。とか個性を活かそう。とか「個性」って良く聞きますね私が使う個性心理學ではその人がどんな心理心境になりやすいかを読みといていきます全国に沢山いる講師それぞれで伝え方やとらえかたが違うので根本...
2018.10.15 04:40駆け引き必要?半田市。箱庭セラピーのカウンセリングルーム すずらんです時々、恋愛についての相談を受けますそこで感じたのは相手との関係性に悩む人がやりがちな駆け引き例えば恋愛ノウハウ本にある〇〇効果 みたいな相手の心をコントロールしようとする方法はっきり言ってお薦めませんテクニックを駆...
2018.10.11 08:00当てるものではありません半田市。箱庭セラピーのカウンセリングルーム すずらんです。イベントに「箱庭セラピー体験」で出店させていただく事が多いです。そこで良く言われるのが「心が分かっちゃうんでしょ?」正直にお答えすると「分かりません」ですセラピストに出来るのは、全体を見て推測することです。体験の10分で作...
2018.10.10 09:36伝える半田市。箱庭セラピーのカウンセリングルーム すずらん です。映画「散り椿」を観ました。深い友情と愛情が、静かに表現されてました😊この映画を観て思ったのは相手に想いを伝える大切さ。残された方が、後から相手の思いの深さを知るのは美談になるのかもしれませんがやっぱり、伝えられるときに...
2018.10.09 08:00頑張るためのメリハリ半田市。箱庭セラピーのカウンセリングルーム 「すずらん」です。頑張る。頑張って。頑張ってるね。よく言うし、聞く言葉です。頑張らなくてもいいよこれは時々聞いて、時々言います。では「頑張る」って何だろう??調べてみると、困難にめげないで我慢してやりぬく自分の考え・意志をど...