落とさずに褒める♪
半田市・箱庭セラピーのカウンセリングルーム すずらんです。
お子さんを褒めるとき。
友達や仕事仲間を褒めるとき
褒めるだけにしてますか??
どういう意味かというと・・・
例えばお子さんが、自主的に部屋を奇麗に掃除したとき
「わぁ!すごい!きれいになったね!
偉いね!」
と褒めたとします。
お子さんとしては嬉しいですよね。
ところが!!
「どうしたの?あした嵐になるんじゃないの~」
この一言で、せっかく褒めたのに落としてしまう親御さん
おおいんですよ・・・
私も昔はそうだったので、こう言ってしまう心理は理解できます
でも、残念ながらこれは褒めた事にはならないんです・・・
せっかく褒めるなら、落とさないようにしましょう♪♪
褒める方も褒められる方も、気分良くいたいですよね
0コメント