ポジティブとネガティブとセロトニン

こんにちは‼️

知多半島イチ元気なカウンセラー

伊藤です( ̄^ ̄ゞ


突然ですが


ポジティブとネガティブ


どちらがお好みですか??


私は両方です!(*Ü*)ノ"✮


ポジティブは人のイメージは

明るくて活き活きしていて

たくさんの友人に囲まれて

といったところでしょうか


ではネガティブな人は?

暗いオーラをまとってうつむき加減で

一緒にいる人まで暗い気分になる

イメージ?🤔



ネガティブってあまり良くない言葉として使われますよね


いやいや・・・・

そうでもないんですよ٩(๑•ㅂ•)۶

両方とも必要なんです。

私が思うに、ネガティブこそ持つべき思考じゃないでしょうか


ネガティブ思考は、危険察知の能力です


大昔、狩りをして暮らしていた時代から

生き抜くために人間に備わっているのが

危険察知能力です☝️

この能力があるからこそ

リスクの想定、回避行動、管理が可能になるんです


もしもポジティブなだけだったら・・・

「今」を楽しく生きることはできても

危険に備えることのできない

オメデタイ人になってしまいますね😅


ところで、ポジティブ思考かネガティブ思考か

どちら寄りになるかは

遺伝子レベルで分けられるのは

ご存じの方も多いはず


遺伝子の話は長くなるので割愛しますが

「セロトニン」なら分かりやすいかも


心の安定に作用する神経伝達物質です


セロトニンの量を増やして心の安定を図れば

ネガティブとポジティブのバランスもとれますよね


では、増やすためのポイントを二つ・・✌️


①人体の中のセロトニンは90%が小腸にいる!

②日照時間が減ると分泌量が減る



さて、あなたなら

どうやって増やしますか?🤔💭




✨半田市にお住まいの皆様!
地域振興券ご利用いただけます
箱庭セラピー体験しませんか😊
カウンセリングのお試しもあります
ご予約はこちら↓↓↓

✨YouTubeチャンネル
    箱庭制作、ランニング、釣りなど気まぐれに更新中!

✨箱庭心理セラピスト養成講座 随時開講
 子供から大人まで広く対応できる心理療法です。 基礎知識から実技まで学べます





すずらん

半田市のカウンセリングルームです。 悩みの大きさは、理想と現実の差の大きさに比例します。 すずらんでは、従来の「聴いて・共感して・寄り添う」カウンセリングをベースに 今ある問題点を整理し、どうなりたいかに焦点を当てる 解決思考のカウンセリングをご提供します。

0コメント

  • 1000 / 1000